• Home
  • ニュースリリース

照明設計セミナー&技術者交流会を開催します!

2025年6月13日(金)
【照明設計セミナー&技術者交流会】を開催いたします。

「セミナー+交流会の形を新設したい!」との想いから立ち上げた、新形式のセミナーです。
(オンラインでの開催はございません)


他社と交流できる技術交流会は少なく、
また、
中小企業や光学設計に携わる技術者は
少人数で意見交換の機会も少ないとお聞きしており、

照明光学設計においてのお困りごとや悩みごとの
相談、共有、共感出来る場を提供いたします。
第1回、第2回の開催では大変好評をいただきました。

プログラム
●光学セミナー(約90分)
自分軸で築く光学技術者のキャリアパス 〜プロフェッショナルとしての成長と満足〜メカ設計と光学設計を経験した立場から
nunon合同会社
佐久間 茂 先生

●技術紹介(約45分)
(調整中)

●技術紹介(約30分)
(調整中)

●技術紹介(約30分)
(調整中)

グループでのディスカッション(グループワーク) 
(テーマ毎に5分から10分程度x4程度)
(メインテーマ: 光学設計の困りごと、悩み、相談したいこと)
(具体例: 設計値と実測値の違いについてどう対応しているか?など)

●質疑応答 約10分

※合計約4時間を予定しております。

光学に関する業務に携わっている技術者の方のご参加をお待ちしております。

日時  : 2025年6月13日(金) 13:00 ~ 17:00 (受付開始12:45~)
場所  : ちよだプラットフォームスクウェア 501・502
           東京都千代田区神田錦町3‐21
参加料 : 5,500円(税込)
講師  : 佐久間 茂 先生 ほか
申込方法: ページ下部の申込フォームからお申込みください
申込期限: 2025年6月9日(月)

申込フォーム

    受講者様情報
    貴社名 ※必須
    御部署名
    お名前 ※必須
    お名前ふりがな ※必須
    郵便番号
    住所 ※必須
    電話番号(ハイフンあり) ※必須
    メールアドレス ※必須
    通信欄

    確認画面に切り替わらずに、そのまま送信されます。
    再度、内容をよくご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

    OPIE’25に出展します

    OPIE’25 光源・光学素子EXPOに出展します。
    (会期:2025年4月23日(水)~25日(金) 会場:パシフィコ横浜)
    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    ・会名:OPIE’25 「光源・光学素子EXPO」
    ・会期:2025年4月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
    ・会場:パシフィコ横浜 (横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホール
    ・ブースNo:Q-36
     
    !!本展示会は完全事前登録制となります!!
    !!必ずご登録の上、会場へお越しください!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    登録サイトへジャンプ
    QRコード

    <展示品>

    新製品・サービスを展示します

     

    【25周年キャンペーン】レンズ拡散板®:LSD試作キット、評価キットにDTFを追加!

    お陰様をもちまして、株式会社オプティカルソリューションズは創立から25年目を迎えました。
    日頃の感謝の気持ちを込めて、2025年1月から9月まで、
    ささやかではございますがレンズ拡散板®:LSDのキャンペーンを行います。

    試作キット・評価キットに光の向きを変えるフィルム、DTFを1枚追加いたします。
    拡散効果だけでなく、光を曲げるという効果についてもご確認いただけます。

    この機会に是非、ご検討ください。

    レンズ拡散板LSD試作キット・評価キット商品紹介ページ

    2024年10月29(火)~31日(木) 光とレーザーの科学技術フェア2024に出展します※終了しました

    横浜で開催の光とレーザーの科学技術フェア2024に出展します。(※開催概要はこちら)
    (会期:2024年10月29日(火)~31日(木) 会場:パシフィコ横浜 展示ホールC)
    ※火曜日から木曜日の開催となります、日程にご注意ください。
    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。
    来場申込みはこちら

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    ・会名:光とレーザーの科学技術フェア2024
    ・会期:2024年10月29日(火)~31日(木)10:00~17:00
    ・会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホールC
    ・ブースNo:A-30(オプティクスフェア内)

    <展示品>

    【展示会】板橋オプトフォーラム(IOF)・新技術創出交流会に出展します※終了しました

    2024年10月3日(木)第11回板橋オプトフォーラム
    2024年10月23日(水)・24日(木)新技術創出交流会2024に出展します。

    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

    ・会名:第11回板橋オプトフォーラム
    ・会期:2024年10月3日(木)
    ・会場:板橋区立グリーンホール
    板橋オプトフォーラム案内チラシ

    ・会名:新技術創出交流会2024
    ・会期:2024年10月23日(水)・24日(木)
    ・会場:東京たま未来メッセ
    新技術創出交流会2024パンフレット

    国際光デーシンポジウム2024に出展しました

    2024年7月25日開催された「国際光デーシンポジウム2024」にポスター出展をしました。

    会場には多くの人が熱心に同時開催のポスターセッションに聞き入っていました。
    シンポジウムの熱気を感じることが出来、とても良い経験となりました。

    【展示会】光・レーザー関西2024に出展します※終了しました

    光・レーザー関西2024に出展します。
    (会期:2024年7月17日(水)~18日(木) 会場:マイドーム大阪)
    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    ・会名:光・レーザー関西2024
    ・会期:2024年7月17日(水)~18日(木) 10:00~17:00
    ・会場:マイドーム大阪 (大阪市中央区本町橋2-5) 1F展示ホールA
    ・ブースNo:O-15
     
    !!本展示会は完全事前登録制となります!!
    !!必ずご登録の上、会場へお越しください!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    登録サイトへジャンプ
    QRコード

    <展示品>

     

    照明設計セミナー&技術者交流会を開催します!(終了しました)

    2024年6月7日(金)、14日(金)
    【照明設計セミナー&技術者交流会】を開催いたします。

    「セミナー+交流会の形を新設したい!」との想いから立ち上げた、新形式のセミナーです。
    (オンラインでの開催はございません)

    案内状はこちら


    他社と交流できる技術交流会は少なく、
    また、
    中小企業や光学設計に携わる技術者は
    少人数で意見交換の機会も少ないとお聞きしており、

    照明光学設計においてのお困りごとや悩みごとの
    相談、共有、共感出来る場を提供いたします。
    昨年の第1回では大変好評をいただきました。

    プログラム
    ●光学セミナー(約90分)
    産業用機器照明担当者にもためになる「演出照明機器開発の流れ」
    丸茂電機株式会社 開発部
    浅川 久志 先生

    ●技術紹介(約45分)
    照明Simulator CADの紹介とその応用
    株式会社Camerium
    岩谷 秀一 様

    ●技術紹介(約30分)
    「レンズ拡散板:LSDの製品と応用事例の紹介」
    株式会社オプティカルソリューションズ
    石山 大輝

    ●技術紹介(約30分)
    光学設計で躓きがちな点について
    株式会社オプティカルソリューションズ
    池 祐治

    グループでのディスカッション(グループワーク) 
    (テーマ毎に5分から10分程度x4程度)
    (メインテーマ: 光学設計の困りごと、悩み、相談したいこと)
    (具体例: 設計値と実測値の違いについてどう対応しているか?など)

    ●質疑応答 約10分

    ※合計約4時間を予定しております。

    光学に関する業務に携わっている技術者の方のご参加をお待ちしております。

    案内状はこちら

    【東京会場】
    日時  : 2024年6月7日(金) 13:00 ~ 17:00 (受付開始12:45~)
    場所  : ちよだプラットフォームスクウェア 501・502
               東京都千代田区神田錦町3‐21
    参加料 : 5,500円(税込)
    講師  : 浅川 久志 先生 ほか
    申込方法: ※締めきりました
    申込期限: 2024年3月中旬~2024年5月31日(金)

    講師紹介

    浅川 久志 先生
    丸茂電機株式会社 開発部
    照明器具に使用する結像系、非結像系の光学設計およびスタッフに対する教育に従事。
    主な研究分野は、LEDなどの光源を用いた照明応用に関する研究、非結像系の光学設計の系統化調査、舞台用照明器具変遷の調査など
    また、劇場演出空間技術協会委員として照明器具を使用する際の安全性を担保する規格制定などを行っている。
    ●主な論文など
    2001年 「液晶光シャッタと高輝度放電灯を用いたスポット 照明装置」で照明学会論文賞(共著)
    2010年 「ホログラム再生用LED照明器具の開発及び評価」ホログラフィックディスプレイ研究会 鈴木・岡田記念賞(筆頭著者)
    「舞台・テレビジョン照明 基礎編 2021」照明家協会 Ⅲ章、Ⅵ章、Ⅷ章(共著)
    2005年~2019年東海大学光・画像工学科非常勤講師
    日本照明学会会員
    劇場演出空間技術協会委員
    照明家協会技術委員

    案内状はこちら

    OPIE’24に出展します

    OPIE’24 光源・光学素子EXPOに出展します。
    (会期:2024年4月24日(水)~26日(金) 会場:パシフィコ横浜)
    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    ・会名:OPIE’24 「光源・光学素子EXPO」
    ・会期:2024年4月24日(水)~26日(金) 10:00~17:00
    ・会場:パシフィコ横浜 (横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホール
    ・ブースNo:A-29
     
    !!本展示会は完全事前登録制となります!!
    !!必ずご登録の上、会場へお越しください!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    登録サイトへジャンプ
    QRコード

    <展示品>

    新製品・サービスを展示します

    • キューブ型ワイヤグリッド偏光ビームスプリッター
    • ワイヤグリッド偏光板キット
    • 投影系用ポジフィルム・スライド作製サービス
    • レンズ拡散板:LSD
    • UV拡散板:UFD

     

    お問い合わせはこちら
    オンライン会議も対応
    03-5833-1332