• Home
  • ニュースリリース

【光学講座】光学設計の基礎知識「照明系設計について」を開催します!

光学の基礎を学ぶ、光学設計講座(第2回)を開催します!
詳細PDFはこちら

『シッカリ学べる!照明系・投光系光学設計の基礎知識』(日刊工業新聞社)の内容に沿って解説します。

この講座は、

●講師の最新書籍を教材として、光学設計の基礎をシッカリ学べます。
●現役光学設計者の目線から、実体験を交えた解説を聴く事ができます。
●1人の受講料で2人受講でき、複数人でのスキルアップに役立ちます。

この機会にぜひご検討ください。

<講座情報>=================================================

日時 :
第1回 光学設計の基本(※終了しました)    2025年7月4日(金) 13:00 ~ 17:00
第2回 照明系設計について(※終了しました)  2025年8月1日(金) 13:00 ~ 17:00
第3回 光学系を作るために更に考えるべきこと  2025年9月5日(金) 13:00 ~ 17:00

場所 :
ちよだプラットフォームスクウェア 501・502
東京都千代田区神田錦町3-21

受講料 : 42,000円(税別) (一社2名まで参加可能)

第2回目には『シッカリ学べる!照明系・投光系光学設計の基礎知識』を1申込みにつき1冊提供させていただきます。

講座内容詳細
第3回  9月5日(金)
光学系を作るために更に考えるべきこと
1  最適化について
2  公差の考え方、ゴースト、温度特性の評価について 
3  新しい光学素子 
4  市販品でレンズを組む

第1回  7月4日(金)(※終了しました)
光学設計の基本
1  光学設計とは :特質と歴史、そして方法論
2  光学系の基本配置を決める(近軸理論)
3  各種収差を知る
4  結像性能評価手段(スポットダイヤグラム、M T Fなど)

第2回  8月1日(金)(※終了しました)
照明系設計について
1  像の明るさについての定量化 
2  Fナンバー、周辺光量
3  照明系の色々
4  照明系光学設計の方法論 
5  新しい照明系設計手法・ノンイメージングオプティクス

詳細PDFはこちら

申込フォーム

    講座情報
    講座情報
    受講者様情報
    お申込み人数
    ※1名分の費用で2名まで受講可能※必須
    貴社名 ※必須
    御部署名
    お名前 ※必須
    お名前ふりがな ※必須
    郵便番号
    住所 ※必須
    電話番号(ハイフンあり) ※必須
    メールアドレス ※必須
    通信欄

    確認画面に切り替わらずに、そのまま送信されます。
    再度、内容をよくご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

    人とくるまのテクノロジー展2025 名古屋に出展します(※終了しました)

    オプティカルソリューションズは、「人とくるまのテクノロジー展2025 名古屋」に出展します。
    ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    出展品例

    展示品についてはこちら
    レンズ拡散板:LSD

    ・会名:人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
    ・会期:2025年7月16日(水)~7月18日(金)10:00~17:00
    ・会場:会場:Aich Sky Expo(愛知県国際展示場)
    ・ブースNO.:331

    事前登録サイトからご登録いただくと、無料で、当日スムーズに入場することができます。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    登録サイトへジャンプ

    照明・光学セミナー&技術者交流会を開催します!(※終了しました)

    2025年6月13日(金)
    【照明・光学セミナー&技術者交流会】を開催いたします。

    「セミナー+交流会の形を新設したい!」との想いから立ち上げた、新形式のセミナーです。
    (オンラインでの開催はございません)


    他社と交流できる技術交流会は少なく、
    また、
    中小企業や光学設計に携わる技術者は
    少人数で意見交換の機会も少ないとお聞きしており、

    照明光学設計においてのお困りごとや悩みごとの
    相談、共有、共感出来る場を提供いたします。
    第1回、第2回の開催では大変好評をいただきました。

    プログラム
    ●特別講演(約90分)
    nunon合同会社
    佐久間 茂 氏

    業界を越えて豊富な経験を積んできた佐久間氏が、「長く現場で信頼される技術者」になるためのヒントを語ります。
    若手・中堅技術者の視野を広げ、将来を考えるきっかけとしても最適な内容です。

    ●技術担当者による知っておきたい知識セミナー
    ・BSDFと散乱測定装置の概要(約30分)
    ニッカ電測株式会社様

    BSDFの概要、装置の概要、新機能についての説明をしていただきます。

    ・BSDF測定結果のシミュレーションソフト上での応用(約30分)
    株式会社オプティカルソリューションズ

    ニッカ電測様の新機能の応用について紹介いたします。

    ・レンズ拡散板®:LSDのご紹介(約30分)
    株式会社オプティカルソリューションズ

    照明ムラの解消、豊富な拡散角度、高い透過率という特徴を持った拡散板を紹介いたします。

    グループでのディスカッション(グループワーク) 
    (テーマ毎に5分から10分程度x4程度)
    (メインテーマ: 光学設計の困りごと、悩み、相談したいこと)
    (具体例: 設計値と実測値の違いについてどう対応しているか?など)

    ●質疑応答 約10分

    ※合計約4時間を予定しております。

    光学に関する業務に携わっている技術者の方のご参加をお待ちしております。

    日時  : 2025年6月13日(金) 13:00 ~ 17:00 (受付開始12:45~)
    場所  : ちよだプラットフォームスクウェア 501・502
               東京都千代田区神田錦町3‐21
    参加料 : 5,500円(税込)
    講師  : 佐久間 茂 先生 ほか
    申込方法: ページ下部の申込フォームからお申込みください
    申込期限: 2025年6月9日(月)

    申込フォーム

      受講者様情報
      貴社名 ※必須
      御部署名
      お名前 ※必須
      お名前ふりがな ※必須
      郵便番号
      住所 ※必須
      電話番号(ハイフンあり) ※必須
      メールアドレス ※必須
      通信欄

      確認画面に切り替わらずに、そのまま送信されます。
      再度、内容をよくご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

      社員研修に伴う臨時休業のお知らせ

      平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
      さて誠に勝手ではございますが、社員研修に伴い下記日程を臨時休業とさせていただきます。

      日時:2025年6月5日(木)~6月6日(金)

      尚、休業期間中は電話受付も全て休止致します。
      休業期間中に頂きましたメールへのご返答は、6月9日(月)以降に、順次行ってまいります。
      ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを予めご了承下さい。

      お取引先様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

      OPIE’25に出展します(※終了しました)

      OPIE’25 光源・光学素子EXPOに出展します。
      (会期:2025年4月23日(水)~25日(金) 会場:パシフィコ横浜)
      ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

      皆様のご来場を心よりお待ちしております。

      ・会名:OPIE’25 「光源・光学素子EXPO」
      ・会期:2025年4月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
      ・会場:パシフィコ横浜 (横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホール
      ・ブースNo:Q-36
       
      !!本展示会は完全事前登録制となります!!
      !!必ずご登録の上、会場へお越しください!!

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
      登録サイトへジャンプ
      QRコード

      <展示品>

      新製品・サービスを展示します

       

      【25周年キャンペーン】レンズ拡散板®:LSD試作キット、評価キットにDTFを追加!

      お陰様をもちまして、株式会社オプティカルソリューションズは創立から25年目を迎えました。
      日頃の感謝の気持ちを込めて、2025年1月から9月まで、
      ささやかではございますがレンズ拡散板®:LSDのキャンペーンを行います。

      試作キット・評価キットに光の向きを変えるフィルム、DTFを1枚追加いたします。
      拡散効果だけでなく、光を曲げるという効果についてもご確認いただけます。

      この機会に是非、ご検討ください。

      レンズ拡散板LSD試作キット・評価キット商品紹介ページ

      2024年10月29(火)~31日(木) 光とレーザーの科学技術フェア2024に出展します※終了しました

      横浜で開催の光とレーザーの科学技術フェア2024に出展します。(※開催概要はこちら)
      (会期:2024年10月29日(火)~31日(木) 会場:パシフィコ横浜 展示ホールC)
      ※火曜日から木曜日の開催となります、日程にご注意ください。
      ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。
      来場申込みはこちら

      皆様のご来場を心よりお待ちしております。

      ・会名:光とレーザーの科学技術フェア2024
      ・会期:2024年10月29日(火)~31日(木)10:00~17:00
      ・会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホールC
      ・ブースNo:A-30(オプティクスフェア内)

      <展示品>

      【展示会】板橋オプトフォーラム(IOF)・新技術創出交流会に出展します※終了しました

      2024年10月3日(木)第11回板橋オプトフォーラム
      2024年10月23日(水)・24日(木)新技術創出交流会2024に出展します。

      ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

      ・会名:第11回板橋オプトフォーラム
      ・会期:2024年10月3日(木)
      ・会場:板橋区立グリーンホール
      板橋オプトフォーラム案内チラシ

      ・会名:新技術創出交流会2024
      ・会期:2024年10月23日(水)・24日(木)
      ・会場:東京たま未来メッセ
      新技術創出交流会2024パンフレット

      お問い合わせはこちら
      オンライン会議も対応
      03-5833-1332