• Home
  • ニュースリリース

2019年10月23日(水) 板橋オプトフォーラムに出展します

第6回板橋オプトフォーラムに出展します。(※開催概要はこちら)
(会期:2019年10月23日(水) 会場:板橋区立グリーンホール)
ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
・会名:第6回板橋オプトフォーラム
・会期:2019年10月23日(水)14:00~19:00
・会場:板橋区立グリーンホール (東京都板橋区栄町36-1) 601会議室
 
<展示品>
レンズ拡散板:LSD

レンズ拡散板:LSD 試作キットキャンペーン(※終了)

(※本キャンペーンは好評のうちに終了いたしました。)

ユーザーの声に応えたい!
選べる拡散角度キットキャンペーン開催!

好きな角度を5枚選べるチャンス!
円形拡散タイプ、狭角拡散タイプ、楕円拡散タイプの試作キットは、
通常、5種、または4種の拡散角度がセットになっています。
試作キットのページはこちら

今回のキャンペーンでは、この全14種の中から必要な角度を5枚選べる
キャンペーンとなっております。

10°と20°を比較したい、1枚だけ楕円が欲しい、などご要望が多かった
ユーザー様からの声を元に企画いたしました。

期間限定、数量限定のキャンペーンですので、この機会に是非、ご評価ください!

キャンペーン詳細

・レンズ拡散板LSD 試作キット 選べる拡散角度キャンペーン

・2019年9月30日(月)ご注文分まで
    
・70セット限定

・ご注文時には、型番「KCAP1-5」と5枚の拡散角度をご指定ください。

お見積もり依頼はこちら
※「お問い合わせ内容」欄に、型番「KCAP1-5」の記載と、角度を5種ご指定ください。

案内PDFはこちら

光学技術フォーラム開催のお知らせ(※終了)

2019年9月19日(木)に
光学技術フォーラムを開催いたします。

※盛況のうちに終了しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

照明系設計にも光学設計の知識は必需品をテーマに、照明光学系設計の経験談や「光学設計は、やっぱりソフトウェア勝負!」と題した特別講演を行います。
参加費は無料です。
この機会に是非ご参加ください!


日時  : 2019年9月19日(木) 13:30 ~ 17:00 (受付開始13:00~)
場所  : ちよだプラットフォームスクエア 本館505-506
           東京都千代田区神田錦町3-21
受講料 : 無料
スケジュール:
製品紹介 13:35 ~ 14:05
「レンズ拡散板:LSD 技術的・光学的側面からの紹介と、シミュレーション用データファイルの紹介」
(株)オプティカルソリューションズ 営業部営業技術課 課長 林 孝亮

技術報告 14:05 ~ 14:35
「照明光学設計の苦労話」~照明光学設計を考える時に知っておいて欲しいこと~
(株)オプティカルソリューションズ 営業部営業技術課 博士(工学) 池 祐治

特別講演 14:50 ~ 16:50
「光学設計は、やっぱりソフトウェア勝負!」
~光学ソフトウェアの発展を通して、光学設計手法の変遷を語る~
牛山 善太 先生

申込方法: 下記申込フォームよりお申込みください。
申込期限: 2019年9月6日(金)

案内状ダウンロードはこちら

2019年7月24日(水)~7月25日(木) 光・レーザー関西に出展します

光・レーザー関西に出展します。
(会期:2019年7月24日(水)~25日(木) 会場:マイドームおおさか)
ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

・会名:光・レーザー関西 2019
・会期:2019年7月24日(水)~25日(木)10:00~17:00
・会場:マイドームおおさか (大阪市中央区本町橋2番5号) 展示ホールE(3F)
・ブースNO.:E-7

 

事前登録サイトからご登録いただくと、無料で、当日スムーズに入場することができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
登録サイトへジャンプ

<展示品>
レンズ拡散板:LSD

2019年4月24日(水)~4月26日(金) OPIE’19に出展します

OPIE’19 レンズ設計・製造展に出展します。
(会期:2019年4月24日(水)~26日(金) 会場:パシフィコ横浜)
ご来場時にはぜひお立寄りくださいますよう、お願いいたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

・会名:OPIE’19 「レンズ設計・製造展」
・会期:2019年4月24日(水)~26日(金)10:00~17:00
・会場:パシフィコ横浜 (横浜市西区みなとみらい1-1-1) 展示ホール
・ブースNO.:M-11

事前登録サイトからご登録いただくと、無料で、当日スムーズに入場することができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
登録サイトへジャンプ

<展示品>
レンズ拡散板:LSD

『光学“深堀り”トピックス』執筆者 牛山善太氏の講演が開催されます。

当サイトで連載・掲載している『光学“深堀り”トピックス』 でおなじみの牛山 善太氏が、光交流会主催:第361回 オプトフォーラムで講演致します。
光交流会員企業以外の企業の方も参加できますので、ご興味があるかたはご参加されてはいかがでしょうか。(非会員は有料・申込必須)
http://www.oepa.gr.jp/topics.html

日時:2019年4月17日(水) 16:00~18:00

タイトル:
光学設計ソフトの流れ

講演内容:
光学設計・レンズ設計は多様であり、その設計手法の変遷について語るのには多くの時間が必要となります。しかし、現代の光学設計は光学設計ソフトの設計能力・表現能力の向上により支えられていることは明らかです。そこで、光学設計の現在位置を知るためにも、PCで光学設計が可能となった、PC9801発売の年1982年から現在までの光学設計ソフト発展の大きな流れについて、また予想される今後の光学設計ソフトの発展する方向についてご講演していただきます。

【光学講座】新しい照明系光学設計の考え方

2019年2月21日(木)に
光学講座「新しい照明系光学設計の考え方」を開催いたします。

照明設計の後に不安や疑問が浮かんでくることはありませんか?
照明系設計のヒントを提供し、その考え方が腑に落ちる、新しい考え方をお伝えする講座です。
講師の著書『シッカリ学べる! 照明系・投光系光学設計の基礎知識』に沿って解説します。


日時  : 2019年2月21日(木) 10:00 ~ 17:00 (受付開始9:45~)
場所  : TKP神田駅前ビジネスセンター C701号室
           東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル 5F
受講料 : 40,000円(税別) 書籍1冊付(一社2名まで参加可能)
※書籍持参の場合2,000円引き 追加購入一冊に付き2,000円(税別)
※3名様以上でのお申込みの場合、1名追加毎に20,000円(税別)

講師  : 牛山 善太 先生(株式会社タイコ 代表取締役 日本光学会会員
           東海大学工学部 光・画像工学科(レンズ設計)非常勤講師
           (2006-2010))
申込方法: 下記申込フォームよりお申込みください。
申込期限: 2019年2月15日(金)※ご好評につき定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。ありがとうございました。

案内状ダウンロードはこちら

BALMUDA The Light (バルミューダ株式会社様)にレンズ拡散板:LSDが採用されました

2018年10月、BALMUDA The Light が発売されました。

「BALMUDA The Lightは、子どもたちの目を徹底的に考えて生まれたデスクライト。

2つのテクノロジーで実現した、これまでになかった最適な光が

子どもたちの目を守り、クリエイティビティを育てます。」
https://www.balmuda.com/jp/light/

 

2つのテクノロジーを達成させるために、レンズ拡散板:LSDが一役買っています。

1.フォワードビームテクノロジー

図1. フォワードビームテクノロジー -目線の先に影を作らない光-

 

「医療用の手術灯をヒントに開発した独自の構造で、離れた場所から広く手元を照らします。」

 

2.太陽光LED

図2. 太陽光LED -本当の色が見える目に理想的な光-

 

「医療現場や美術館などの色にシビアな環境で使用される太陽光LEDは自然光に近い光。目にやさしく、集中力を妨げません。」

 

図3. レンズ拡散板:LSDが使用されている窓部

 

レンズ拡散板LSD採用の決め手として、

・透明性が高い拡散板が中の反射板を隠さず見せる洗練されたデザインを採用できた

・屈折による拡散は散乱による拡散と違い光の進行方向に与える影響が少なく、照明したい方向へムラなくキレイでやわらかな光を届けることができた

・波長依存性が少ないことは、太陽光に近いLEDの使用を邪魔しない

・透過率が高く、LEDを効率よく使うことができた

などがあったと設計者の方から教えていただきました。

(レンズ拡散板LSDの詳細はこちら

 

一般的な拡散板よりも光を効率よく使いたい、光の広がり方を制御したいといったニーズにレンズ拡散板LSDが合致した案件でした。

BALMUDA The Lightのご購入はこちら

 

今回のように、新しい技術・構想を進めていく際に生まれた光学の「困った」を、オプティカルソリューションズはレンズ拡散板LSDなどのご提案でスッキリ解決していきます。

お問い合わせはこちら
オンライン会議も対応
03-5833-1332